大阪ガス 25種

神戸市新港町、撮影日:2018.7.2 大きい、長方形、中央に大阪ガスの社章、左下と右上に取っ手孔、中央部の上下にこれまた孔有り。

中央の社章「大阪ガス」シンボルマーク。アルファベットの「o」と「g」の組み合わせだよ~ん。

神戸市中央区花隈、撮影日:2017.9.28 小さい、円形に蝶番の出っ張り、昔の大阪ガスのマーク。

神戸市中央区三宮、撮影日:2017.8.21 小さい、蝶番、内側は円形、外側は六角形っぽい、大阪ガスの旧社章。蝶番があるので、画像は寝かせてるよ。

神戸市中央区元町、撮影日:2017.9.3 小さい、円形、上部四角内に大阪ガスの社章、中央にカギ孔。

神戸市中央区多聞通、撮影日:2020.1.21  大きい、長方形、斜め格子紋、中央に大阪ガスの旧社章。縦は見難いので、まずは社章を寝かせるけど、横向きで。

神戸市西区岩岡町、撮影日:2018.8.19 小さ目、円形、上部に大阪ガスの社章(ロゴ

、中心に点、やや下部にT P、左右に取っ手孔。

神戸市長田区房王寺、撮影日:2020.5.22 西区池上のモノから差し替えね。小さい、円形、斜め格子紋、中央にカギ孔、その上に大阪ガスの旧社章。

神戸市中央区海岸通、撮影日:2018.8.7 小さい、円形、斜め格子紋、中央にカギ孔、上部に旧社章、下部にV。

明石市大蔵町、撮影日:2018.7.20 かなり大きい、長方形の角がカーブ、斜め格子、中央に大阪ガスの社章、孔が中央上下と四隅近くに有り。

明石市山下町・東仲ノ町、撮影日:2017.9.24 中~大、円形、左右縁に取っ手孔、中央四角内に大阪ガスの旧社章と下にNGV。

神戸市西区西神中央、撮影日:2017.2.21 小、円形、斜め格子、上部に大阪ガスの社章、中央にカギ孔、その下にV。

神戸市中央区三宮、撮影日:2019.2.4 小、正方形、中央に昔んの大阪ガスの旧社章、その中央に取っ手。揃えた両足より少し大きいね。

神戸市西区曙町、撮影日:2019.8.17 小、円形、斜め格子、上部四角内に大阪ガスの社章、中央にカギ孔。

神戸市三宮、撮影日:2019.9.17 カネソウの大阪ガスの。小さめ、350くらい。中、正方形、中央に大阪ガスの社章、左右取っ手に逆さまでKANESO。

神戸市中央区加納町、撮影日:2020.2.4 スクエア感が特徴だね。大、長方形、斜め格子、中央四角内に大阪ガスの社章、その上下にそれぞれカギ孔。

神戸市中央区北長狭通、撮影日:2020.2.11 中央上部の社章が彫られてるよ、陰刻かな。中、正方形、中央に大阪ガスのマークと取っ手。

神戸市中央区北長狭通、撮影日:2020.2.11 大阪ガスの旧社章を正しい位置で見ると、取っ手の位置が上下だね。

中、正方形、中央に旧社章、上下に取っ手。歩道上のガス管の位置を示すテープも有り。旧社章の字に直接ネジ留めとは(笑)

神戸市中央区ハーバーランド、撮影日:2020.2.18 中、円形、格子、中央に大阪ガスの旧社章、上下に各丸孔にボルト、左右縁に各カギ孔。

兵庫県明石市魚住町、撮影日:2020.5.5 中、円形、上部に大阪ガスの旧社章、中央にカギ孔、下部にK、左右に小さい孔。

兵庫県明石市魚住町、撮影日:2020.5.5 大阪ガスの旧ロゴでの、T P。上げてなかったカナ(笑) 中、円形、斜め格子紋、上部に旧ロゴ、中心に小さな孔、下部にT P、左右にカギ孔。

神戸市長田区房王寺町、撮影日:2020.5.22 何回も撮ってる筈だけど、まったく上げてないこれを(笑) 

中、横型長方形、斜め格子紋、中央に大阪ガスの旧社章、右端中央に切り欠き。旧社章はガスの漢字「瓦斯」の「瓦」の意匠化だろうね。

神戸市西区学園都市、撮影日:2020.5.25 カネソウもの。中、正方形、中央に取っ手、取っ手上部にKANESO、右部に大阪ガスの旧社章。社章の位置関係が違うものは、ブログにひとつUpしたよ。 

カネソウの文字と、大阪ガスの社章からすると、この位置関係が正しいよね。

神戸市中央区多聞通、撮影日:2020.1.21 こないだ房王寺町のを上げたでしょ? ん~あれとはねぇ、縮尺がちがうというか、この画像だとヨコ辺が短いんだ。

小~中、横型長方形、斜め格子紋、中央に大阪ガスの旧社章、右端中央に切り欠き。

神戸市中央区多聞通、撮影日:2020.1.21 これは枚数にカウントしていないんだけども…。以前も撮ってるんだけど、どうも、真ん中の取っ手孔の右に、ポンチで開けたような丸い孔があるよ。ちょっと気になるなぁ。

小さい、円形、斜め格子紋、中央にカギ孔、上部に旧社章、下部にV。

神戸市東灘区御影本町、撮影日:2020.9.10 中、長方形で角がラウンドに蝶番の出っ張り、斜め格子、中央に旧社章、下部に切り欠き。

明石市二見町東二見、撮影日:2020.10.5 このタイプは旧社章はあげたんだけど、これは未だだったのでUPします。中、円形、上下にボルト、中央に社章、左右に取っ手。

公式 にゃんた's Ownd

「公式にゃんたの むにゃブロぉ~」というブログ(アメブロ)をやっております、にゃんたです。 ブログでは、いくつかのテーマに沿って書いていますが、その内の1つ「マンホール」を 整理・分類するべく、今回ホムペのアメーバOwndに挑戦しているところです。 UPしたものや、撮りためたマンホールは、多分1500枚超、千種類超はあるのではないかなぁと思います。 (中には、全く関係ないものもありますw)

0コメント

  • 1000 / 1000