関西電力 12種

神戸市中央区三ノ宮、撮影日:2017.8.21 大きい、上部に関西電力の社章、左右に取っ手。

神戸市中央区ハーバーランド、撮影日:2018.3.15 大きい、円形、亀甲紋、中央に関西電力の社章、その下に電気、小さい円が11個、下部にカギ孔1個。

神戸市中央区海岸通、撮影日:2018.8.7 正方形っぽいやつの関電(関西電力)版。中央のロゴマークが小さい、四隅にマイナスネジ。

神戸市中央区三宮、撮影日:2019.2.4 大きい、円形、中央に関西電力のマーク、左右に取っ手。

兵庫県姫路市姫路城近辺、撮影日:2019.3.15 大、正方形、中央に関電の社章、左右に取っ手。

神戸市灘区大和町、撮影日:2019.7.18 かなりデカくて、普通の60の大サイズの倍くらいあるよ。社章の向きからして、取っ手は上下になるよね。かなり大きい、円形、破線の同心円、中央に関西電力の社章、縦に取っ手。

神戸市西区井吹台西町、撮影日:2019.10.17 地紋がそう見ないやつ。大、円形、中央に関西電力のマーク、左右に取っ手。

神戸市中央区神戸駅北側方面、撮影日:2020.1.17 以前上げたのと同じと思いきや…、蓋を開ける際の突っ込む切り欠きっぽいのが、今回は12時方向に1つだったんだ。以前は、3時9時と2つだよ。

大きい、円形、中央に四角形で円内に関西電力のマーク、左右に取っ手。

神戸市中央区神戸駅北側方面、撮影日:2020.1.17 これは中央部がいきなり鉄製で円形の関電の社章だよ。大きい、円形、中央円内に関西電力のマーク、左右にカギ孔。

神戸市中央区北長狭通、撮影日:2020.2.11 大、円形、中央に銀色プレートで関電の社章。

神戸市西区西神中央、撮影日:2020.5.15 社章が太いなぁ。大、円形、中央に関電の社章、上下に取っ手。

これは上部のUP。□のレンチを孔に入れるようだね。

こちらは下部のUP。

神戸市中央区多聞通、撮影日:2020.1.21 今までと違う点が、取っ手が上下だよ。前回もこの手をUpしたけど、それにはレンチを入れる孔があったよね? これ無くて、切り欠きがひとつ。

公式 にゃんた's Ownd

「公式にゃんたの むにゃブロぉ~」というブログ(アメブロ)をやっております、にゃんたです。 ブログでは、いくつかのテーマに沿って書いていますが、その内の1つ「マンホール」を 整理・分類するべく、今回ホムペのアメーバOwndに挑戦しているところです。 UPしたものや、撮りためたマンホールは、多分1500枚超、千種類超はあるのではないかなぁと思います。 (中には、全く関係ないものもありますw)

0コメント

  • 1000 / 1000