バルブ 19種

神戸市須磨区白川、2018.8.6 小さい、円形に蝶番、バルブ。

神戸市兵庫区石井町、撮影日:2018.5.16 片足の大きさ、右に出っ張り(蝶番)、バルブ。

明石市松の内、撮影日:2018.11.29 これは明石市市内の。バルブは少ないから、今のところまとめてUPん。字に対して蝶番が左に突き出ているのは珍しいのでは? 小さい、円形に蝶番、斜め格子、中央にバルブ、右に切り欠き。

明石市明石公園、撮影日:2018.4.6 結構小さいもの。小さい、円形の上部に蝶番の出っ張り、斜め格子、上部に明石市章、中央に明石市、その下にバルブ、下部に孔。

明石市山下町、撮影日:2018.4.17 バが、もう全然ちがうもの。小さい、円形の上部に蝶番の出っ張り、斜め格子、上部に明石市章、中央に明石市、その下にバルブ、下部に孔。

神戸市須磨区須磨海岸、撮影日:2017.3.22 系統は全然ちがうけど。小、円形に上部蝶番、斜め格子、青色、中央に水、下部にバルブ。

神戸市中央区三宮、撮影日:2019.2.4 「バ」がね、字体がもう、ちがうね。小、円形に蝶番の出っ張り、バルブ。

神戸市中央区中山手通、撮影日:2019.4.16 バルブ、バの間隔が狭いし、ルがPOPに跳ねてるね。小、円形に蝶番の出っ張り、バルブ。

神戸市東灘区御影、撮影日:2019.7.18 小、円形、亀甲紋、バルブ。

同日に、同じようなエリアで、傾きまくっている字のバルブ。小、円形に出っ張り、同心円、バルブ。

神戸市中央区春日野道、撮影日:2019.9.4 どのバルブを撮っても、字体が違う気がしてきた(;´∀`) 小、円形の右に出っ張り、中央にバルブ。

神戸市三宮、撮影日:2019.9.26 小、円形の右に出っ張り、中央にバルブ。

神戸市三宮、撮影日:2019.9.26 小、円形に上部の出っ張り、斜め格子、青地、上部円内に水、中央やや下にバルブ。

神戸市西区西神中央、撮影日:2020.5.15 蝶番の出っ張りが下にあるのは、やや珍しいね。小、円形に出っ張り、バルブ。

神戸市長田区房王寺町、撮影日:2020.5.22 小さい、円形に蝶番、バルブ。

神戸市長田区房王寺、撮影日:2020.5.22 小、円形に蝶番の出っ張り、バルブ。

神戸市中央区多聞通、撮影日:2020.1.21 兵庫区石井町で撮ったのに酷似してるけど、比較して「ル」の右もそんなに下がってないんだ。小、円形の右に出っ張り(蝶番)、バルブ。

明石市魚住町清水、撮影日:2020.8.17 明石市の市章入り。小、円形に上部に蝶番の出っ張り、二重円、上部に明石市章、中央付近にバルブ。

同日同場所、同じだと思ったけど、バルブの「バ」の左側のハネが結構湾曲してるゾ。上画像のバルブは、そう湾曲せずに、わりと直線っぽいもんね? 小、円形に上部に蝶番の出っ張り、二重円、上部に明石市章、中央付近にバルブ。

公式 にゃんた's Ownd

「公式にゃんたの むにゃブロぉ~」というブログ(アメブロ)をやっております、にゃんたです。 ブログでは、いくつかのテーマに沿って書いていますが、その内の1つ「マンホール」を 整理・分類するべく、今回ホムペのアメーバOwndに挑戦しているところです。 UPしたものや、撮りためたマンホールは、多分1500枚超、千種類超はあるのではないかなぁと思います。 (中には、全く関係ないものもありますw)

0コメント

  • 1000 / 1000