神戸市 雨水うすい 円形 13種

神戸市長田区大橋、撮影日:2018.6.21  大きい、円形、中央に神戸市章、スリップガード、上部にT-25 菱型、下部にうすい 2013、孔が8個、プラスのネジ状のものが6個。

神戸市兵庫区新開地、撮影日:2018.6.22 大きい、円形、中央に神戸市章、各室におすいの字(「う」「す」「い」)、右下部にナンバーの箇所。

神戸市北区有馬温泉、撮影日:2017.8.10 中くらい、ありま、こうべ うすい。

これは上のカラーバージョンだね。

神戸市中央区海岸通、撮影日:2018.8.7 上から2番目の画像の、ナンバー無しバージョン。大きい、円形、蜘蛛の巣状、中央に神戸市章、その下の各室に「うすい」、小さい孔が4個。


神戸市兵庫区湊川、撮影日:2018.6.15 かなり大きい、親子型、円形二重円、亀甲紋、中央に神戸市章、雨水、大外の外輪にV。日之出水道機器製。


神戸市西区岩岡町、撮影日:2018.8.19 大きい、円形、蜘蛛の巣状、中心に神戸市章と雨水、開いてる孔4個、開いてない丸が10個、下部に切り欠き。

神戸市兵庫区鵯越、撮影日:2018.8.14 大きい、円形、中央に神戸市章、スリップガード、上部に08T-25 日之出のマーク、下部にこうべし うすい。日之出水道機器製。

神戸市兵庫区大同町、撮影日:2019.6.3 この雨水は、雨の中の点が「求」の様な「><」になっているよ。大きい、円形、蜘蛛の巣状、中心に神戸市章と雨水、開いてる孔4個、開いてない丸が10個、下部にカギ孔、下部縁に切り欠き。

神戸市西区中野、撮影日:2019.6.28 大きい、円形、中央に小さめに神戸市章、スリップガード、上部にT-25 菱型内にH、その右辺りにJ、下部左に「うすい」、右に「2012」、孔が8個、プラスのネジ状のものが6個。北勢工業製。

これは下部の。画像は上下で連結しています。

神戸市西区森友、撮影日:2019.6.4 大、円形、蜘蛛の巣状、中央に神戸市章、その両脇に雨水の文字、円の中央付近四隅に開いた孔4個。

神戸市須磨区板宿、撮影日:2020.3.17 ナンバー無しなら以前撮ったけどね。雨水の親子マンホ。かなり大きい、親子型、円形二重円、亀甲紋、中央に神戸市章、雨水、右下にナンバー部、丸が6個、大外の外輪にV。日之出水道機器製。

神戸市中央区多聞通、撮影日:2020.1.21 かなり大きい、親子型、円形二重円、亀甲紋、中央に神戸市章、その下に「う」、外の外輪にV。いわゆる次世代型高品位だね、日之出水道機器製。

公式 にゃんた's Ownd

「公式にゃんたの むにゃブロぉ~」というブログ(アメブロ)をやっております、にゃんたです。 ブログでは、いくつかのテーマに沿って書いていますが、その内の1つ「マンホール」を 整理・分類するべく、今回ホムペのアメーバOwndに挑戦しているところです。 UPしたものや、撮りためたマンホールは、多分1500枚超、千種類超はあるのではないかなぁと思います。 (中には、全く関係ないものもありますw)

0コメント

  • 1000 / 1000